次男

子供の記事

踵骨骨端症(その後)

2週間、通える範囲で病院に通い、電気のようなものをあて、とりあえず痛みは軽減したので治療は終了しています。 時々次男にかかとが痛くないか聞きますが、「大丈夫、痛くない。」とのことです。 三男のサッカー部でもらってきた雑誌に偶然シーバー病(踵...
子供の記事

踵骨骨端症

次男が5日ほど前から「かかとが痛い」と言っていました。 夜になるにつれて痛みが強くなるようですが、朝になると治まるようで、しばらく様子をみていましたが、昨日は学校から帰ってくると「痛みが強くなっている」というので、心配になって近くの整形外科...
子供の記事

体型

ちょっとお久しぶりになってしまいました。 次男が不意に 「ぼく、この体型が気に入っているんだ。」 というので、なぜかと尋ねると、 「痩せているときよりもパワーがあるから。」 だそうです。確かに。そのすごいパワーのおかげで私の膝の靭帯は見事に...
子供の記事

ピアノ(その1)

次男がピアノを始めたのは小学2年生からです。 長男は小学3年生から始めました。 次男は当時小学1年生。 なぜ、1年生から始めなかったかというと、3月生まれだからなのか、幼いところがあり、先生の言うことを聞けるか自信がなかったからです。 いざ...
子供の記事

グローブのお手入れ

次男がグローブのお手入れグッズを購入し、クリームのようなものを塗り込んでいました。 私はソフトボール部でしたが、グローブは倉庫に置きっぱなしでお手入れなんてしたこともなかったので、感心していると主人にびっくりされ(というか引かれ)ました(汗...
子供の記事

帝王

次男は給食が大好きで、毎日おかわりをしているようです。 学期の最後にある先生との懇談会では、いきなり 「お母さん!!〇〇君、給食すごく食べてます!!」 と元気いっぱい言われて、「あ、ありがとうございます。」 から始まったことも。 次男はご飯...
子供の記事

少年野球部入部

9月から次男が少年野球部に入部しました。 小学5年生なので、卒部まで1年ほどですが、本人の強い希望です。 中学1年の兄(中学から野球部入部)の影響でしょうか。 小学2年生の頃にはドッジボールを投げても前に飛ばずになぜか後ろにボールが落ちると...