未分類

貯金

膝を怪我してパートに行けず、家でただおとなしくしている毎日です。 今年の目標など考えてみたり、ローン返済のことや家計の見直しをしています。 年の初めにこういうことを考えるって、やる気がわいてくる一方、現実を思い知ります。 食品の値上げや電気...
未分類

歯みがき

子供の仕上げ歯みがき、皆さんは何歳までしていますか? 私が通っている歯医者さんの歯科衛生士さんは、 「何歳まででも、中学生になっても本人さえ嫌がらなければ月に何回かやってあげてもいいですよ。」 とおっしゃいます。 でも、正直面倒ですよね。 ...
子供の記事

グローブのお手入れ

次男がグローブのお手入れグッズを購入し、クリームのようなものを塗り込んでいました。 私はソフトボール部でしたが、グローブは倉庫に置きっぱなしでお手入れなんてしたこともなかったので、感心していると主人にびっくりされ(というか引かれ)ました(汗...
未分類

膝の靭帯切れました。

新年 あけまして おめでとうございます 昨日から小学校、中学校ともに給食が始まりました! 母の冬休みの終了でございます。 お疲れ様でした。 さて、更新が長らく途絶えておりました。 実は、年始に初すべり(スキー)に行ったときに、ひざの靭帯を切...
子供の記事

帝王

次男は給食が大好きで、毎日おかわりをしているようです。 学期の最後にある先生との懇談会では、いきなり 「お母さん!!〇〇君、給食すごく食べてます!!」 と元気いっぱい言われて、「あ、ありがとうございます。」 から始まったことも。 次男はご飯...
子供の記事

制服登校

長男の通っている中学は、入学式以来ずっと体操服登校で、制服の存在を忘れるほどでした。 秋の体育会が終わって、コロナも落ち着いているということで、体育のない日は制服登校が始まりました。 入学式から半年ほど経過し、野球部で夏を過ごした長男はすっ...
毒母

優柔不断

私は小さい頃は自分の好みがはっきりしていました。 でも、母親に「親の言うとおりにしていればいいの。あんたなんて頼りない。」 と言われ続けたため、大人になった頃、自分に自信のない優柔不断な人間になっていました。 何でも母親に相談しないといけな...
子供の記事

少年野球部入部

9月から次男が少年野球部に入部しました。 小学5年生なので、卒部まで1年ほどですが、本人の強い希望です。 中学1年の兄(中学から野球部入部)の影響でしょうか。 小学2年生の頃にはドッジボールを投げても前に飛ばずになぜか後ろにボールが落ちると...
子供の記事

言葉集め

言葉集め
子供の記事

エムエーエムエー

エムエーエムエー